全国に店舗を展開する人気カラオケチェーン「カラオケまねきねこ」。
飲食物の持ち込みができたり、学生向けの割引が充実していることから、幅広い世代に支持されています。
しかし、気になるのは「料金ってどのくらいかかるの?」という点ですよね。
まねきねこの料金は時間帯・プラン・地域によって大きく異なります。
朝だけ超格安で歌える「朝うた」や、学生限定の「まふ」「ZEROカラ」など、ユニークでお得なプランも豊富に用意されています。
この記事では、まねきねこの料金体系を徹底解説し、時間帯別・プラン別の料金比較に加えて、お得に利用するためのコツまで分かりやすく紹介します。
これから利用を考えている方や、少しでも節約したい方に役立つ内容になっています。
まねきねこの基本料金プランとは?
カラオケまねきねこの料金は、時間制(30分ごと)やフリータイム制が基本で、さらに時間帯や曜日によって変動します。
特に平日昼間は安く、週末や夜はやや高めに設定されているのが特徴です。
ここでは代表的な料金プランを紹介します。
時間制(30分ごと)の料金相場
まねきねこの通常利用は「30分単位」で料金が発生します。
店舗や地域によって異なりますが、目安は以下の通りです。
- 平日昼:30分 210〜250円
- 土日祝昼:30分 260〜310円
- 夜間(18時以降):30分 350〜450円
時間制は「短時間だけ歌いたい」という人におすすめです。
“朝うた”の超お得料金(30分50円〜)
開店から午前11時までに利用できる「朝うた」は、30分50円〜と非常にお得です。
学生や主婦層、シニアの利用が多く、人気のプランとなっています。
フリータイムプランの料金一覧(昼・夜)
長時間楽しみたい方には「フリータイム」がおすすめです。
昼と夜で料金が異なり、以下が目安となります。
- 昼フリータイム(最大6時間程度):800〜1,200円
- 夜フリータイム(閉店まで):1,200〜1,800円
友人同士でゆっくり歌いたい場合や、ヒトカラで長時間楽しみたい人に最適です。
学割や特別プランの料金
まねきねこでは、学生やファミリーなど特定の利用者向けに特別プランが用意されています。
通常料金よりも格安で利用できるため、条件が合う方は積極的に活用しましょう。
“まふ”(大学生・専門学生向け)プラン
「まねきねこフリー」の略である“まふ”は、大学生・専門学生を対象としたお得なプランです。
店舗によって内容は異なりますが、フリータイムが格安で利用できるのが特徴です。
- 昼フリータイム:500〜800円
- 夜フリータイム:1,000〜1,400円
学生証を提示することで利用できるので、必ず持参しましょう。
“ZEROカラ”(高校生以下対象)のゼロ円プラン
高校生以下を対象にした「ZEROカラ」は、なんと室料が無料になるプランです。
ワンドリンク制はあるものの、ドリンク代だけでカラオケを楽しめるため、学生に大人気です。
放課後や休日に友達と利用するのに最適で、コスパは圧倒的です。
「まねきde家族割り」の家族向け特典
家族全員での利用が条件となるため、事前に公式サイトや店舗で詳細を確認しておきましょう。
ヒトカラ(一人カラオケ)や持ち込みOKなどの特徴
カラオケまねきねこは、他のカラオケチェーンにはないユニークなサービスが人気の理由のひとつです。
特に一人カラオケや飲食物持ち込みが歓迎されており、気軽に利用できるのが大きな魅力です。
一人カラオケ専用料金の仕組み
「ヒトカラ」をする人にも優しいのがまねきねこの特徴です。店舗によっては一人カラオケ専用の部屋や料金設定があり、気兼ねなく楽しむことができます。
- 時間制料金:30分ごとに通常料金+数十円程度
- フリータイム料金:通常料金とほぼ同額(店舗による)
周りを気にせず好きな曲を思い切り歌えるため、練習やリフレッシュにも最適です。
飲食物持ち込みOKのメリット
まねきねこの最大の特徴といえば「飲食物持ち込みOK」。
他のカラオケチェーンでは禁止されていることが多いため、コストを抑えたい人には嬉しいポイントです。
コンビニやスーパーで買った飲み物・食べ物をそのまま持ち込めるため、フリータイムで長時間滞在する場合でも食費を節約できます。
ドリンクバーやフリードリンクの利用
多くの店舗ではドリンクバー付きのプランがあり、ソフトドリンクを自由に楽しめます。
持ち込みと併用できるため、より自由度の高いカラオケが可能です。
アルコール飲み放題プランを設定している店舗もあるので、仲間との飲み会や二次会にも便利です。
まねきねこのカラオケ料金表一覧
まねきねこの料金は店舗によって異なりますが、全国的な目安として以下の料金表が参考になります。
時間帯 | 30分料金 | フリータイム |
---|---|---|
平日昼 | 210〜250円 | 800〜1,200円 |
土日祝昼 | 260〜310円 | 1,000〜1,500円 |
夜(18時以降) | 350〜450円 | 1,200〜1,800円 |
朝うた(開店〜11時) | 50円〜 | ― |
このように時間帯によって大きく料金が変わるため、利用目的に合わせて時間を選ぶのが節約のポイントです。
まねきねこはひとりだと高い?
「ヒトカラ」で利用する場合、基本的には1人でも通常料金で利用できます。
ただし、一部の店舗では利用人数が少ないと「部屋代加算(数十円〜数百円)」があるケースもあります。
長時間利用する場合はフリータイムがお得になるため、ヒトカラでもフリータイムを選ぶ人が多いです。
事前に店舗の料金設定を確認しておくと安心です。
まねきねこでヒトカラ初めての場合の注意点
初めてヒトカラを利用する人にとっては少し不安もあるかもしれません。
以下の点を意識すると安心して楽しめます。
- 受付で「1人利用」と伝えるだけでOK(特別な申告は不要)
- フリータイムを選ぶとコスパが良い
- 混雑時は制限時間がある場合もある
- 練習や録音を目的にする利用者も多いので気兼ねなく楽しめる
特に人気時間帯は混雑しやすいので、予約しておくと安心です。
まねきねこ高校生1人でも利用出来る?
高校生1人でもまねきねこは利用可能です。ただし、注意すべきルールがあります。
- 18歳未満は22時まで、保護者同伴でも23時まで
- 高校生以下は「ZEROカラ」で室料無料(ドリンク代のみ)
- 学生証の提示を求められる場合がある
夜遅い時間や深夜帯は利用できないため、放課後や休日の昼間に利用するのがおすすめです。
まとめ
カラオケまねきねこは、時間帯・プラン・利用者層によって料金が大きく変わるカラオケチェーンです。
平日昼の短時間利用なら1,000円前後、夜のフリータイムなら2,000円前後が目安となります。
学生向けの「ZEROカラ」や「まふ」などの割引プランを活用すれば、さらに格安で利用できるのも魅力です。
また、飲食物持ち込みOKという特徴を活かせば、フリータイムでも食費を抑えて楽しめます。
ヒトカラや高校生の一人利用も可能ですが、時間制限や学生証の提示などルールを守ることが大切です。
これからまねきねこを利用する方は、自分の利用目的に合った時間帯・プランを選ぶことで、コスパ良くカラオケを満喫できるでしょう。